ネイティブイングリッシュ
赤ちゃんはなぜ周りの大人達の話す言葉を聞いているだけで話せるようになるのか。
それは、赤ちゃんには先入観がないので大人達の話す言葉がそのまま記憶されるからです。
それに対して大人は、日本語が基準となってしまっているので例えば英語を聞いても日本語に訳して意味を理解しようとする為にそちらに集中して結局英語があやふやになってしまうのです。
聞くこと(リスニング)と話すこと(スピーキング)を同時にやろうとするのです。
リスニングとスピーキングは別々に考える必要があります。
そこで、このネイティブイングリッシュの出番ということです。
簡単に言うとこれはただ聞くだけの教材です。
ですが、聞き方が違います。
まず、リスニングですが音声が2種類あります。
①通常の速度
②約1.5倍の速度
これは、はじめに約1.5倍の速度の音声を聞くことで通常の速度の音声がスローモーションのように聞こえます。
それによって、ネイティブの方が言っている言葉がよりわかりやすくなります。
次に、スピーキングですがこちらも2種類あります。
①通常の速度
②約0.75倍の速度
これは、はじめに約0.75倍の速度の音声を聞くことでネイティブの方が言っている言葉の発音やその後に流れる日本語によって意味も理解することができます。
そして、それで慣れて通常の速度の音声を聞くことで発音の確認等をすることができます。
また、人気有名DJによる日本語と英語を交えた解説もあるのでラジオ感覚で学ぶこともできます。
最後に、この教材は1セッション5分程度ですのでご自分のご都合にあわせた学習ができますので是非、お買い求めになってみてはどうですか。
詳しくはこちら